釣り
今日は春分の日。月曜日にくっつかない貴重な休日ですね。 そして、いよいよ昼潮の時期へと移ります。閑散としていた釣り場もだんだんと人が増えてくることでしょう。 3月21日(火) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 結構しっかり曇ってましたが、雨は…
東京はいち早く桜が開花したそうですが、神栖市はもう少し先でしょうか。この週末は寒の戻りで寒かったですしね。 3月19日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 先週に続き、同行者とともに釣り開始。 明日が大潮なので今日も夜は水面が低くて釣りづ…
花粉症真っただ中ですが、どうにか釣りには行けてます。 気温だけなら一気に春らしくなってきましたが、海はようやく水温も底といった時期ですかね。 3月11日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) ようやく少し水面もにぎやかな感じになってきました…
3月に入り花粉シーズン真っただ中、日中は外出する気にもなれません。 今年は特に飛散量が多いそうで、そう聞いてしまうとますます辛いですね。。。 3月 5日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 風がややり強く、釣りづらいです。 が、海からの風な…
いよいよ花粉症の時期も本格的になってきました。 これを乗り切れば春なんですけど、毎度のことながらやはり辛い。。。 2月26日(日) 夜 場所:いつもと違うお手軽エリア(銚子市) いつものお手軽エリアで始めようかと思いましたが、思いのほか風が強かったの…
2月も後半に入るといよいよ花粉症のスイッチが入ります。 今年も土曜日あたりから花がムズムズしだし、目がかゆい。 聞いた話だと、内陸に比べれば沿岸部はまだましな方らしいのですが…辛いものは辛いですね。。。 2月18日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリ…
今日はずいぶんと暖かかったですね。 しかし、まだ2月も前半、このまま暖かくなるわけではないので油断は禁物です。 2月12日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 夜になっても気温はそれほど下がらず、防寒フル装備だと汗ばむ暖かさ。 しかし、海は…
2月に入り立春を迎えましたが、それはようやく気温が底を打つということ。 水温はまだ下がるのでこれから最も釣りものが少ない時期になりますねぇ。 2月 5日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 冬眠しようか思案中などと言って…結局は釣に行ってし…
今週は寒さが身に染みる一週間でしたね。 神栖市でも1/24の夜には雪が降りました。 これは降りはじめて間もなくですが、この後うっすらと積もりました。 冬用タイヤとか履かないので翌朝の出勤は辛かったです(苦笑) 1月29日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリ…
大寒を迎えていよいよ寒さのピークですね。天気予報では10年に一度の寒波襲来などこの時期らしい見出しに。。。来週は仕事行くのが憂鬱です。 1月21日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 気温はそこそこなんですが、北寄りの風のせいで体感的には結…
お正月が明けてすぐにまた3連休…なかなか休みボケから抜け出せませんね。 って、そもそも仕事に熱心な方ではない人間が言うかな(苦笑) 1月 7日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 例年であれば1月に入るとぐっと釣り人も減るのですが、近年はそれな…
本年もよろしくお願いいたします。 新年もすっかり明けて明日は仕事始めです。 ほんと、休みはあっという間ですね。 今年の正月は家でじっとしていようかと思いましたが、3日目にして初釣りに行ってしまいました。 1月 3日(火) 夜 場所:いつものお手軽エリ…
今年も残すところあと数分ほどになりました。 1年が本当にあっという間です。 さて、今年もいよいよ釣り納めです。 12月30日(金) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 風も弱く釣り日和ではあるが…夜はやっぱり寒い。 海も一気に冬らしくなったというか、…
この週末は冬将軍の到来でいよいよ本格的に冬といった感じになってきました。 こうなると普通の人は釣なんぞ行きたくもなくなるわけですが、玉の柄も新しくしたことだし出撃するとしましょう。 12月18日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) さすがに…
少しずつ冬らしくなってきましたね。 いよいよストーブも出しましたが…それにしても灯油が高いこと。。。 でも、エアコンの暖房はあまり好きじゃないのでストーブは必須です。 12月10日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 釣り開始からほどなくして…
いよいよ今年も残すところ1ヶ月です。 11月後半は比較的温暖だったようで、12月に入ると急に寒くなってきました。 そろそろ釣りはオフシーズンという方も増えてきそうですね。 12月 3日(土) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 先週の様子からそろそろ小…
11月もあとわずかですね。 それにしても土曜日は久しぶりにまとまった雨で、雹が混じる時間帯もあったし雷もひどかった。 11月27日(日) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 土曜日から一転、天気は良かったのですが風が強い。 なのでシーバスロッドでプ…
紅葉シーズンなんですが…最近は出かけようという気力がなくなってきました。 まぁ、もともとそれほど好きな方ではありませんでしたけど、子供も成長して家族の休みもバラバラになったというのも大きいのかな…などと思う今日この頃。 11月20日(日) 夕方~夜 …
週後半は暖かくて行楽日和とあって釣り場も人が多かったですね。 日中のお手軽ポイントは激戦区です。 11月12日(土) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 晴れて風もなく絶好の釣り日和でしたが…ヒラメもセイゴもいませんでした。 まぁ、釣られた後…
11月ともなると日中の日差しは心地よいですね。 ですが日が暮れると結構ひんやりしますから、夕方からの釣行では防寒装備が必要な時期になってきました。 11月 6日(日) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 明るいうちに少しヒラメを狙いましたが反…
今年も残すところあと2ヶ月ですが、有休休暇も有り余っているので久しぶりに平日釣行といきましょうか。 といっても、午後から休暇なんですけどね。 11月 1日(火) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) やっぱり平日は空いていていいな。 ただ、天気は微…
早いもので10月も明日で終わりですか。 いそがしかったわけでもなく、かといって暇だったわけでもなく…なんだかんだでこの1ヶ月はあっという間でした。 10月30日(日) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 夕方はヒラメを狙ってみるも何の反応もなく…
10月後半ともなるといよいよ秋も本番といった感じでしょうか。 日中は暖かくても夜はそれなりに冷え込むようになりました。 10月23日(日) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 夕方はそれなりに気合を入れてさぐってみましたが、釣れたのは暗くなっ…
いつの間にやらもう10月の半ば、朝晩は結構肌寒くなってきましたね。 さて、前回釣行が9月19日だったので今日はおよそ一か月ぶりの釣行です。 10月16日(日) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 日中はそれなりに暑かったので夕方の風は心地よいくらい…
思いのほか天気は良かったですね。まぁ、風は強いのですが…そもそも台風がなくても神栖市だとこの程度の風は日常の範囲かなといった感じ。 しかし、前日同様に湿度は高いです。 ところで、 どこから入ったのかは謎ですが、家の中でヤモリを見つけました。 ヤ…
日が暮れるのもだいぶ早くなってきました。朝晩は十分涼しいですし、少しずつ秋めいてきましたね。 9月 7日(水) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 平日ですが夕方少し時間があったので軽く様子見です。 元気なショゴが居ましたけど、他はボラだけ。 …
日中はまだ暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 ところで、先週こんな虫を捕まえてきました。 これはマツムシです。チンチロリンと鳴くのは歌のとおり。 なんとも心地よいですよ。 9月 3日(土) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア~…
夜は虫の声がにぎやかになってきて、少しづつ秋の気配を感じるようになりました。 とは言え、まだまだ日中は暑いので釣りは夕方以降でないと無理ですが。 8月25日(木) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 夕方少し時間があったので様子見程度に。 まぁ…
土曜日は雨で出動しませんでしたが、日曜日の午後にはどうにかやんでくれました。 8月21日(日) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリアから利根川(神栖市) 開始は海からでしたが、ソゲ1枚のみでその後は釣れる雰囲気なし。 (ちなみに抜き上げの際に落としたの…
いや~、今年の夏季休暇はタイトルどおりでした。 たしかに、天気は良かったんですけどねぇ、、、 8月10日(水) 大風 8月11日(木) 大風 8月12日(金) 大風 8月13日(土) 台風 ・・・とまぁ、こんな感じで釣りには行かず。 完全巣ごもり状態でひたすらウマ娘を愛…