俺の釣りブログがそんなに面白いわけないでしょ

平凡なソルトアングラーのひとりごと

日記

今週末は雨にて釣行なし

3月最後の土日は雨でした。 結構しっかりと降ったし、風も強かったので、さすがに釣りに行こうなどとは考えませんでした。 明日は晴れそうですが、さて・・・ 仕事帰りに釣りに行くべきか 夜桜見物に行くべきか おとなしく家に居るべきか どうしましょうかね…

3/21の釣行

今日は春分の日。月曜日にくっつかない貴重な休日ですね。 そして、いよいよ昼潮の時期へと移ります。閑散としていた釣り場もだんだんと人が増えてくることでしょう。 3月21日(火) 夜 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 結構しっかり曇ってましたが、雨は…

今週の釣行はなし

今日は夕方から雨。釣りに行こうとしたら本降りでした。 このところ乾燥しきっていましたから、たまにはお湿りもないとですね。 それにしても、今日もこの時期らしからぬ暖かさです。 ということで、まったり家で過ごしてます。

クリスマス寒波

土曜日、日曜日と天気は良かったのですがねぇ…風が強くて釣りはあきらめました。 (一応海まではいきましたけど) まぁ、天気は良いのでたまには星空でも眺めて過ごすのも悪くはないです。 海でなければそこまで風も強くはないし。 オリオン座に火星とプレアデ…

皆既月食

今日は晴れて月食を見るには絶好の日でしたね。 実際に見られた方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。 月は肉眼で見える天体としては非常に大きいのですが、写真で撮ると思いのほか小さいです。こういった分野ではまだまだスマホよりもカメラに優位性…

今週も釣りには行けず

ようやく自宅療養期間から復活し、この連休は久しぶりに…と思っていたのですが、あいにくの天気。 明日は午後から晴れたとしても海は時化てるでしょうね。 港内で釣りが成立するようならあるいは。。。

自宅療養中。。。

うむ、先週の予感どおり家族全滅の一週間でしたよ。 カミさんは仕事に復帰。 娘たちは明後日から復帰予定。 で、私はと言えば…会社の規定が厳しいので木曜日まで自宅待機期間です。 と言っても月曜からずっとテレワークやってるんで休んでないんですけどね。…

これはあかん!

この連休は散々でした。 妻が新型コロナに感染。ついで娘たちに伝染…家庭内クラスターです。 で、私はというと…熱はないけどだるい。。。たぶん例にもれず私も感染しているのでしょう。 今のワクチンなんて何回接種しても同じということがよくわかりました。…

9/19の釣行

思いのほか天気は良かったですね。まぁ、風は強いのですが…そもそも台風がなくても神栖市だとこの程度の風は日常の範囲かなといった感じ。 しかし、前日同様に湿度は高いです。 ところで、 どこから入ったのかは謎ですが、家の中でヤモリを見つけました。 ヤ…

台風14号

日曜はまだ台風の影響はないと思っていましたが、関東地方でも湿った空気が流れ込んで気温、湿度ともに高く神栖市も雨が降ったりやんだりです。 雨は大したことないのでカッパを着ていれば釣りはできそうですが、蒸し暑いので遠慮しておきます。 明日も休み…

9/3の釣行

日中はまだ暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 ところで、先週こんな虫を捕まえてきました。 これはマツムシです。チンチロリンと鳴くのは歌のとおり。 なんとも心地よいですよ。 9月 3日(土) 夕方~夜 場所:いつものお手軽エリア~…

連休はほぼ何もできず…

いや~、今年の夏季休暇はタイトルどおりでした。 たしかに、天気は良かったんですけどねぇ、、、 8月10日(水) 大風 8月11日(木) 大風 8月12日(金) 大風 8月13日(土) 台風 ・・・とまぁ、こんな感じで釣りには行かず。 完全巣ごもり状態でひたすらウマ娘を愛…

今週は釣行なし

このところ梅雨が戻ったかような天気が続いていますね。 実際、前線が復活して日本にかかっているわけですから、やはり戻り梅雨ということになるのでしょうか。今年の梅雨明けは速報値から修正されるかもしれませんね。 さて、今週の釣行はありません。 正確…

6/18,6/19の釣行

梅雨真っただ中ということで、どんよりとした天気が続きますね。 6月18日(土) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 予報は夕方から雨でしたが、降りはじめるまでと決めて出撃。 で、開始後10分くらいで降りはじめたので撤収~。 6月19日(日) 夕方 場所…

6/11の釣行

今年は西日本よりも早く関東地方が梅雨入りするという珍しい年になりました。 とはいえ、全くないわけではなく17年ぶりだそうです。梅雨入り時期の発表は速報値なので今後修正される可能性もあるのですが、今のところ梅雨らしい天気が続いていますね。 6月11…

どんよりとした天気

4月に入ってもなかなか暖かくならず冬のような寒さが続きますね。 さてこの週末ですが、かみさんが3回目のワクチン接種にてダウン状態。 まぁ、そんなわけで釣行は無しです。 というわけで一人で家の近くの野桜見物(苦笑) 火曜日以降は暖かくなりそうだけれ…

やはり雨なのね。。。

まぁ、この週末は予報も悪かったので期待はしていませんでしたがね。 それでも日曜日の午後はどんよりとした空模様ながら、どうにか行けそうな感じでしたので一応は出動してみました。 が、海に着くと雨が・・・ ええ、ここは素直に諦めましたとも。 このと…

またしても週末は悪天

どうにも週末は天気にめぐまれませんね。 土曜日は夕方から雨、日曜日は晴れたものの風が強く海も時化ぎみです。 まぁ、こんな時に無理をしても良いことはないので、家でおとなしく過ごすことにします。 とはいえ、土曜日は用事が一つ・・・ 4月からタイヤも…

春一番の後は寒いのです

土曜日は各地で春一番が吹きました。そして日曜日は冬に逆戻り…と気象の基本どおりでしたね。 そんなわけで、週末はどちらも強風にみまわれ釣りには行けませんでした。 それにしても、、、ここひと月ほどは本当に家に引きこもっているので、そろそろ変な脳内…

ある程度予想はしていましたよ

結構待たされたれましたけが、何事もなくリールは帰ってきました。 何事もなく。です。 まぁ、そうだよねぇ。。。 ベアリングやネジくらいは残っているか代替品があるだろうと踏んでいたのですが、どうやら甘かったようです。 さて、そんなわけで来週からは…

またしても雨

先週に続けて週末は雨でしたね。 ま、晴れたとしても引き続きリールが手元にないので釣りには行けませんが。 夕方には霰(雹?)も降って風も強いです。 ちなみに直径5mm未満は霰(あられ)でそれ以上が雹(ひょう)だそうですけど、寒いので外に出て測ることはし…

つめたい雨

いや、なんとも寒い3連休ですね。 リールもオーバーホール中なので家でじっとしていますが、体がなまってしまいそうです。 とは言え、やはり不用意な外出もどうかと思うので・・・ ウマ娘を育てつつ… 麻雀も打ってます。 もう、完全な巣ごもり状態です。 さ…

しばし冬休みかな

この冬はどうにも釣れる気がしないので、先日リールをオーバーホールに出してきました。なので今週の釣行はありません。 ちなみに、本当のところは釣れる釣れないにかかわらず、私の場合だいたい2年に1度くらいの頻度で出しています。 むしろ昨年のうちに出…

クリスマス寒波

いや~、この週末は寒さで家から出られませんでした。 北海道なんかと比べたら気温差は天と地ほどかもしれませんが、それでも風が強いので体感温度的にはかなり寒いです。 そんなわけで、土曜、日曜と風がおさまらなかったので釣行はありません。 こたつでウ…

いよいよ冬ですか

土日とも天気はよかったのですが…風が強くて釣りは無理。 各地で雪の観測も聞かれるようになりましたから、そろそろ冬の到来ですね。 冬晴れに宵の明星がきれいです。 今が最大光輝の頃なので開けたところでぜひ見てください。 同じ方向の少し左上に目をやる…

11/20の釣行

19日は月食でしたが、ニュース等でも取り上げられていたので見られた方も多かったのではないでしょうか。 食分が極めて大きい(約98%)部分月食です。 神栖市上空はあいにくの薄曇りでしたが、どうにか月食は見ることができました。 薄曇りの中、一応コンデジ…

今週末は家で過ごす

金曜日、二度目のワクチン接種に行ってきました。 そして例にもれず副反応にみまわれ土日はぐったり。。。 一度目は腕の痛み以外には目立った症状も出なかったので油断していましたが、やはり世の中の統計通り二度目の方が副反応は強く出るようです。 さて、…

今日は星がきれいだな

金曜日の台風16号はなかなか強力でした。 上陸こそしませんでしたが神栖市はぎりぎり暴風域で雨風は結構ひどかったです。 我がでは家のテレビアンテナはへし折れましたし、停電もありましたから。 海から直接来る台風はあまり衰えないので本当に怖いですね。…

9/12の釣行

9月に入って1週間。晴れればまだまだ汗ばむ時期ですが、ぐずついた天気が続くおかげで比較的すごしやすいです。 日が暮れるのもだいぶ早くなりましたし、夜は虫の声が心地よい。 9月12日(日) 夕方 場所:いつものお手軽エリア(神栖市) 釣れないせいなのか、…

今週末の釣はお休み

土曜日、日曜日とあいにくの天気で釣行はなし。 日曜日の夕方に雨は上がりましたが、風とうねりは強くライトタックルが役に立つ状況ではありませんでした。 まぁ、天気が良くても釣れる気はしないので今週はお休みで良いのかなと。 ということで今週は特にネ…